小説 これは経費で落ちません(8)の感想 どうもこんにちは。書畜です。 今日はシリーズ8作目の「これは経費で落ちません」を読み終わったので感想を書いていきたいと思います。 作品概要 本作は青木祐子さん著のライト文芸シリーズで、2016年より刊行... 2021.05.22 小説
小説 【考察・ネタバレあり】六人の嘘つきな大学生の感想 みなさん、こんにちは。書畜です。 今、話題沸騰中の浅倉秋成さんの「六人の嘘つきな大学生」を読んだので、その感想を書いていきたいと思います。 伏線やどんでん返し、犯人の犯行意図についても解説していきたいと思いますので、良かったら... 2021.05.23 小説
小説 【小説の感想】映画「いのちの停車場」をおすすめする理由【後半にネタバレあり】 みなさん、こんにちは。書畜です。 今日は、小説家・南杏子さんの「いのちの停車場」を読んだので、そのあらすじや映画情報、感想についてまとめていきたいと思います。 テレビCMで吉永小百合さん、広瀬すずさん、松坂桃李さんが出ている事... 2021.05.16 小説
小説 「元彼の遺言状」の感想 どうもこんにちは書畜です。 第19回このミステリーがすごい!大賞の「元彼の遺言状」を読みました。選考委員会が満場一致で大賞に選んだということで、非常に期待しながら読み進めました。 あらすじ 簡単なあ... 2021.05.03 小説
小説 「臨床の砦」を読んで みなさん、こんにちは。書畜です。 今日は僕の大好きな作家さんの夏川草介先生が書いた「臨床の砦」について感想を書いていきたいと思います。 夏川草介先生といえば 現役のお医者さんとして働くかたわら、... 2021.05.09 小説
小説 「52ヘルツのクジラたち」の感想 どうも、こんにちは。書畜です。 今日は町田そのこ先生の「52ヘルツのクジラたち」の感想を書いていきたいと思います。 まず、町田そのこ先生のご紹介ですが、1980年生まれで、新潮社が主催する第15回女による女のためのR-18文学... 2021.05.10 小説
小説 朝井リョウ著「正欲」の感想 どうもこんにちは。書畜です。 今日は性欲ならぬ、「正欲」(朝井リョウ著)を読んだので、その感想を書いていきたいと思います。「生き延びるために手を組みませんか」という帯のセリフと表紙の鴨の姿に惹かれ、思わず本に手を伸ばしました。 ... 2021.05.12 小説
小説 「走れ外科医 泣くな研修医3」を読んだ感想 どうもこんにちは。書畜です。 今日は「走れ外科医 泣くな研修医3」を読んだので、感想を書いていきたいと思います。 「泣くな研修医」といえば、2021年5月現在、テレビ朝日でGENERATIONSの白濱亜嵐さんが主演となってドラ... 2021.05.14 小説